定年退職後の夫婦のありかたについて。
スポンサーリンク
昨日、突然に実家から夕飯を食べに来ないか?と連絡が入りました。
例のごとく、金欠月間なので尻尾を振って喜んで夕飯を頂きに行くことにしました。
定年退職後、なんとなくおかしい家庭内の空気…
先日も記事に書きましたが、すずめの母親は先月末で定年退職となりました。
父親は5年ほど前に定年退職し、既に完全フリーの状態でした。
この5年間、母がいない日中は自分の好きなペースで行動していたのに母親が四六時中一緒にいることに…
あれ?これって専業主婦が夫の退職時に良く聞くハナシ…
両親は喧嘩はしょっちゅうですが、普段は仲の良い夫婦です。連休になると連れ立ってドライブだの買い物だの楽しんでいたのですが、それが日常になると話は違ってくるようで。
お互いにお互いの言い分があるようですが、まだ母の退職から1週間だというのにこの状態となると、、、先が思いやられます(-_-;)
今のうちに距離感を掴んでもらって、夫婦仲良くシニアライフを満喫して欲しいものです。
明日は我が身か…
すずめ家の場合は、結婚してほとんどを単身赴任生活をしています。たまに数か月単位で連続してこちらでの勤務になる時がありますが、ごくまれな話。
旦那さんが毎日いるって想像できないな~(笑)
居なければ居ないで寂しいし、かといって毎日となると。。。どうなんだろう。
今からその辺のことも良く考えて、年を重ねていかなければならないな~(。-∀-)