家から一歩も出ず、一銭も使わなかった日。ズボラ主婦の節約飯のレシピ公開♪
スポンサーリンク
昨日は酷い風でした。台風か?!と思わせる暴風に、外出自体ためらってしまいました。家の近所にも消防が出ていたり、いろんな所で倒木などの被害があった模様です。
こんな日は、必要がなければ外出しないが一番。
家の事をあらあら片付けて、冷蔵庫の中身が寂しい事に気付きました。
でも外出したくない…
そんな時の節約メニューのご紹介!!
すずめは香味ソースを作りおきするようにしています。元々、ポン酢やお酢系のソースが大好きで、から揚げを作る時の薬味ソースとして作っていたものです。
コレ、茹でたササミのトッピングに最高なんです♪
適当香味ソース
材料
- ネギみじん切り 適量
- にんにくすりおろし 適量
- しょうがすりおろし 適量
- 醤油 適量
- 酢 適量
- みりん 適量
- ゴマ油 適量
ぜーんぶ適量(笑) 甘めが好きならみりんを多くしたり、ちょっとお砂糖を加えてみたり。その時の気分によって味が変わりますが、大体のベースの味は一緒です(。-∀-)
この適当香味ソース、昨日は大活躍してくれました。
お昼ご飯
適当香味ソースのなんちゃって中華茶漬け
材料
- 適当香味ソース
- 梅干し
- 中華だし
- ごま油
- いりごま
- 海苔
(作り方)
アツアツのご飯に梅干し・香味ソース他材料を乗っけて、熱湯を注ぐだけ。
普通のお茶漬けでは物足りない時、ごま油の風味で満足感もアップです。
昨日は頂き物の韓国のりがあったので、ぐしゃぐしゃっとほぐして乗っけてみました♪
夜ご飯
豚肉とレタスの蒸し煮~香味ソースかけ
材料
- レタス 適量
- 豚肉(部位問わず)
- 香味ソース
- 豚肉下味用 醤油・みりん少々
(作り方)
豚肉にしっかり味がある方が好みなので、あらかじめ調味料をもみ込んでおきます。
後は、レタス・豚肉・香味ソースをシリコンスチーマーにセットして6分位、レンジでチン♪(加熱が足りない様であれば追加でチン♪)
まー使える使える、香味ソース。あ、お料理の写真なんかは載せれません…なにせ、一人飯なので気を遣う気配が…
そして夕飯のレタスの蒸し煮はものの見事にレタスがへにゃへにゃになってしまいました(笑) ※味は問題なし!!
とにかく、昨日は一歩も外出することなく、節約レシピでお腹も満足!!
やったぜ!!
っと、この調子で今週も乗り切らなければ…
でも。。。まだ一週間。。。ながーーーーいっっ!!汗