給料日まであと3日…必要なお金はいくらなのか??
スポンサーリンク
給料日まであと3日となりました。
旦那さんが帰ってくるのは明日の夜です。急な出費が発生せず、このままで行けば無事お給料日を迎える事が出来そうです(~_~;)
今日は耳鼻科に行って花粉症のお薬も貰ってきて、お財布の中の残金は6,000円。…お財布の中は~と言っても、へそくりを除く通常口座の中身はすっからかんなのです(/_;)
明日の夜ごはんは実家におよばれなので、明日は目立った出費は無しの予定。
日曜日一日、持ちこたえる事は出来るでしょう!
給料日前の財布の中身…安心なのはいくらなのか。。
すずめの現状では当たり前のことですが、給料日前のお財布の中はカツカツです。
余裕を持って給料日を迎えられるような生活を目指しているのですが、ふと、余裕をもった給料日前っていくらなんだろう?と考えてしまいました。
人それぞれ、立場によっても違うと思うので、一概にも言えないのでしょうが…すずめの場合、1万円位を残して次のお給料日を迎えるのが理想なのかな。。と思います。それくらいあれば安心して過ごせる、、というか。
すずめ家はお互い働いているので、それぞれの付き合いの中で発生するのが知人関係のご不幸事。旦那は普段こちらに居ないので、通夜や葬儀などはすずめが代理で出席することがほとんどです。こうなるとお香典などを立て替えることが頻繁に出てくるので、最低5千円位はすぐ出せるようにしておきたいというのが、心のゆとりの1万円でしょうか。
1万円残して翌月を迎えれたことなんて、滅多にないのですがね~汗
でも、節約が定着したら、予算を立ててお金を残していけるようにしていかなければなりませんね!!
今晩、米は沢山炊いた!!
明日は気を抜かず、節約節約!!