【バンクイック】借入限度額引き下げの試み(結果詳細)
スポンサーリンク
【バンクイック】限度額の引き下げを考える の続きの記事となります。
金利の高いバンクイックをおまとめするためには、Mr.カードローンの借入限度額を上げて頂くのが一番の近道です。Mr.カードローンからの限度額引き上げ審査のご招待を頂くべく、バンクイックの借入枠を減らし、印象を良くしよう(笑)という作戦です。
バンクイックでの現在の限度額は100万円。そして借入額は44万円です。
もう二度と追加で借入れはするまいとの念を込めて、100万円⇒50万円に限度額の引き下げをお願いすることにしました。もちろん、この試みが上手く行けば10万円単位で限度額を下げて行こうと考えていました。
バンクイックへの問い合わせの電話は時間と心に余裕を持って
バンクイックの問い合わせ可能時間は平日の9:00~21:00と、土日祝の9:00~17:00と良心的です。
しかし、すずめのように家族に内緒の借金持ちの場合は電話が出来る時間が限られていることが多く、そんな時間は大抵電話が込み合いますので時間と心に余裕を持って挑まれることをお勧めします。
すずめは、お昼休みに電話したのですが何度も『お掛け直し下さい♪』と切られてしまいました(。-∀-)
因みに、オペレーターに繋がる前の音声ガイダンス時に口座番号・暗証番号を入力するようにと言われます。(分からなくてもOK) あらかじめ入力しておけば、オペレーターさんに繋がった時に名前や生年月日など伝えることなくお話が進められますのでお勧めです。
それでは、、いざ、気になる本題へ
利用限度額を下げたいのですが、それに伴って金利は変更になったりするのでしょうか?
『利用限度額を下げたい』この言葉を発したときのオペレーターさんの『えっ?』が忘れられません。
そりゃそうです。すずめ自身、過去に幾度かバンクイックにお電話しましたが、その全ては限度額引き上げのお願いでした。限度額引き下げをお願いするなんて、あの時のすずめからしたら想像できない事態です。
そしてオペレーターさんから告げられた、衝撃の結論。
現在の利用限度額100万円より引き下げを行うと、金利が上がってしまう事になります。
年利 10.6% ⇒ 14.6%
… 4パーセント上げっ!!!げっっ!!
すずめ『10万円だけ下げてもダメですか?』
オペ 『100万円を下回った段階で14.6%です…汗』
・・・限度額引き下げ、断念。。。泣
どう考えても4%の利息増は痛いです。ありえません。。
借入額 44万円 月13,000円ずつ返済して行った場合 | ||
借入利率 10.5%の場合(現行) | 借入利率 14.6%の場合 | |
返済期間 | 3年5ヵ月(41回) | 3年8ヵ月(44回) |
支払総額 | 525,054円 | 570,448円 |
利息合計 | 85,054円 | 130,448円 |
支払総額でみると、金利4%の差でおよそ5万円違ってきます!!
もちろん、月々の返済元金の減り方にも目に見えて違うモノがあり、ムムムっという結果となりました。
バンクイックの限度額を引下げすれば、住信SBIネット銀行・Mr.カードローンの限度額が確実に上がるというのであれば良いですが、こればかりはどうなるか分かりません。金利は上がる・限度額は上がらないでは、目も当てられない状況となってしまいます(*_*)
うううう。。。聞いてみて良かった。
限度額を引き下げるにあたり、ネットで下調べをしてみたのですが、限度額の引上げ(増枠)関連の記事ばかりでした。(そりゃそうか…)
今は借入残高がまだ50万円もあり金利の影響が多く出てしまうので、もう少し残高が減れば気にならないレベルになるかなぁ…
取り敢えず、今回の試みは断念。。。ということになりそうです(/_;)
こうなったら、バンクイックさんも最後まできっちり付き合ってよーーーっ!!!泣